2012年11月19日 (月)

もうすぐ東京!

なんと木・金で東京に行くことになりました!

どのくらいぶりかしら・・・・。

記憶にないぐらい久々です



誰と行くかがびっくりなのです

が、

家族旅行ではなく、なんとPTAの方々と行くのです。



そうです。わたくし、今年からPTAの役員をしております。
(今でも信じられませんが、本部の方におりますので、
 校長先生らと会議なんかもやっちゃいます♪)




で、ある事情により、東京出張です!!!



個人行動がとれず、友人に会えないのはかなり残念ではありますが、新しくなった東京駅とか・・・見てこれたら・・・なんて思っております。



ほぼ、観光気分です
用事は木曜日なので、金曜日は1日フリーです。


飛行機も最終便しかとれませんでしたので・・・・。



荷物の準備をせねばなりませんが、いったい何を持って行けばいいのかしら・・・・

| | コメント (0)

2012年11月 5日 (月)

まな板

まな板
うちに新しいまな板がやってきました!
木のまな板なんて久しぶりです!

これ、友人が作ったものです。
いただいちゃいました(^o^)v

まな板って・・お高いのよねぇ。
値段を知ってびっくりしましたよ!

ありがたーくいただきまして、・・これからしっかり料理に励みたいと思います!

ありがとーーー、あびちゃん(^^)/

| | コメント (0)

2012年10月24日 (水)

大塚さん、あと一息ですねっ♪

今朝のめざましテレビ・・・嬉しかったですねぇ。

1年ぶりの大塚さんの姿っ!!


なんせ女子アナが八木アナウンサーの時からめざましを見ているわたしとしては、朝の顔といえば、やっぱり大塚さんなのですよっ。


大塚さんが司会の番組・・・いつ見れるかなぁ(^O^)/

| | コメント (1)

2012年10月22日 (月)

日の出

日の出
日曜日のお話しです!

朝から出掛けましたよー。

4時にアラームをかけておいたけど、30分前に鼻血が出たYUIに起こされ、バッチリ目が覚めたわたくし。

まずは綺麗な日の出を求めて出発したのであります。

6時40分ぐらいかな!

キレイでしょー(^o^)/~~

| | コメント (0)

2012年10月17日 (水)

大塚さん、がんばれ!!

いつもめざましテレビを見ながら朝の時間を過ごしているのだけれども、昨日は嬉しい気持ちになりました♪


なんと闘病中の大塚アナウンサーが退院したということで、電話での出演をされていたからです


YUIも時々、「朝のおじいちゃんはどうなってるのぉ?」

って聞いてくるぐらい・・・毎朝の顔・・・だった大塚アナ。
(朝のおじいちゃんと聞かれて、すぐには誰のことかわからなかったのですが・・・


早く元気なお顔が見れることを願っておりま~~す

| | コメント (0)

2012年10月14日 (日)

今日は日曜日・・・・でした。

今朝、娘の「あっ、たいへんっ!!」
の声で目を覚ましたワタクシ。


時計を見たら6時17分


いつも5時半に目覚ましをかけているので、寝坊したっ!と焦って焦って・・・・



旦那さんに一言。

「起きてっ!! 寝坊したっ
 6時17分だよっ!!」



言いながら電気を点けました。




「あんた何いいよ~とね。
 今日は日曜日やが・・・・。」





「えっ  いや~ん。

 歯が痛いのに・・・

 もっと寝ればよかったぁぁぁぁ




歯が痛いのに・・・は関係ないよなぁ。
恥ずかしいやらなにやらで、笑いしかでませんでした。

大笑いしながら、旦那様の布団を奪って二度寝しました。


YUIの朝の一言は・・・

「あれね、口の周りによだれがいっぱいあってさ・・・
 たいへんだぁぁぁって言ったのよ

ということでした。

| | コメント (0)

2012年10月13日 (土)

歯が痛いのです!

あーーーー(-_-;) 痛い。
というか、なんだか重いっ。。。

とっくに神経なんて取ってしまっている箇所なはずなのに・・。

で、その箇所を開けてみてビックリ(´Д`)

きちんと処理されていなかったっ!!!

思いかえせばそこは、大学生の時に、かなり痛くなって、仕方なく行った歯医者さんでやってもらったところだ!

完治したと思っているもんだから、帰省した時も改めて治療はしていなかったのだ。

あれからかれこれ20年近く。
時々「あれっ?」と思う時はあっても、体調不良やし・・ですましていましたよん。

今回、さすがに変だから治療しているわけですが、ひどいっ(ToT)

なんじゃこりゃ???状態らしいです。

あー、早く治らないかなぁっ(^-^)v

| | コメント (0)

2012年10月 9日 (火)

おさがり??

先日、こどもの洋服をいただきました

ありがたいっ♪o(*^▽^*)o


身長125センチぐらいの娘。  サイズは120や130。
いただいたものも、まさにそのサイズ!!


おさがり!!になるのでしょうか

1歳1カ月違いの年下の子からのものです(^O^)/
娘は3月生まれなので、学年だと2学年下です(^_^;)


2年前から身長は追い越され、
体重にいたっては・・・ずいぶん前から追い越され。。。



その子はぽっちゃりさんだから身長サイズよりも大きめを着ているのです。



とにかく、いただけるモノはなんでも有り難くいただいてます!!

子ども服を買うよりも・・・習い事のお月謝代で精一杯の我が家です。

|

2012年10月 5日 (金)

モノの色

ファイルの色を決めるのに、ちょっと考えてみた



先日、子どもの国語と算数のプリントをはさむのに
なにも考えずに、オレンジ系ブルー系を100円均一で購入



帰宅してから・・・「どちらがどっち?」・・・と考えてしまった




で、わたくしの結論は、

国語がオレンジ系。
算数がブルー系。   というものでした



どんなもんでしょうかね?


ちなみに、うちの旦那は同じでしたよ(*^^)v

| | コメント (0)

2012年10月 4日 (木)

やっとこさのスマートフォン!

わたくし、やっとのことで携帯電話がスマートフォンにかわりました。


ギャラクシーです。


一応なんでも機械類は使いこなさないと気が済まない性質。


今までの携帯電話もそれなりに使いこなしていたハズ・・・です。



でも・・・・・・わから~~~~ん。




なんで電話のアプリが2つ。
電話帳アプリも2つ・・・あるのだ?











疑問に思ったら、すぐに調べないとねっ!



すると、



いたってシンプルな色の2つがdocomoので、
色がバッチリついているのがSamsungのってことがわかりました。



使用数が多いのはどちらなのだろうか・・・・。


まっ、好みなんだろうねっ(* ̄ー ̄*)

| | コメント (0)

より以前の記事一覧